【業界最安値】リフォームするなら“アイリビング” 安さの理由と業界の裏側
目次
■ 「どうしてこんなに安いの?」と聞かれます
私たちアイリビングは、お客様からよくこう聞かれます。
「他の業者よりも10万、20万と安いんですが…大丈夫ですか?」
ご心配はもっともです。
リフォームは安い買い物ではありません。
だからこそ、価格のカラクリと、業界の裏側をきちんとお伝えする必要があると思っています。
この記事では、アイリビングの価格が“業界最安クラス”である理由と、実は知られていない業界の仕組みについても包み隠さずご紹介します。
■ リフォーム業界の価格が高くなる理由
実は、リフォームの費用が高くなる背景には次のような構造があります。
● 下請け構造による中間マージン
大手リフォーム会社やハウスメーカーは、実際の施工を下請け・孫請けに任せることが多いです。
-
元請け会社(営業)
-
下請け会社(施工管理)
-
孫請け職人(実際に工事)
このように間に業者が入るたびに、中間マージン(手数料)が上乗せされるため、 お客様が支払う金額はどんどん高くなってしまいます。
● 広告・営業経費が高額
テレビCM
YouTube広告
ポスティングなど、
大手企業の広告宣伝費は年間で数百万円〜数千万円にも及ぶことがあります。
その費用はどこから出ているか? 当然、お客様のリフォーム費用に上乗せされています。
■ アイリビングの価格が安い“本当の理由”
アイリビングは、個人店だからこそできる価格設定をしています。
以下のような仕組みで、ムダを徹底的に省いています。
① 自社施工で中間マージンゼロ
私たちは、下請け・孫請けを使わず、自社もしくは信頼できる職人仲間と直接やり取りをしています。
-
・施工内容のすり合わせがスムーズ
-
・仲介手数料がかからない
この体制により、同じ内容の工事でも数万円〜数十万円の差が出ることも。
② モデルルームや営業スタッフなし
-
・ショールームや豪華なオフィス → なし
-
・営業マン → なし
-
・豪華なパンフレット → なし
その代わり、現場での技術とお客様との信頼関係で勝負しています。
③ 地域密着で広告費も最小限
-
・SNSやホームページでの発信
-
・口コミや紹介
こうした「顔の見えるつながり」でお客様と出会っています。 そのため、広告にかけるお金を工事の質に回せるのです。
■ 「安い=不安」を覆す仕事をしています
価格が安いと、「手抜きされるんじゃ…」と不安になる方もいらっしゃいます。
ですが、私たちは以下のような体制で信頼をいただいています。
-
・写真付きで進捗報告をする
-
・見積もり内容は細かく説明する
-
・アフターサポートや保証制度も充実
つまり、**安くても“ごまかさない・逃げない・適当にしない”**のがアイリビングです。
■ まとめ:安さの理由は“愛”と“工夫”です
-
1.ムダを省いた運営
-
2.自社で完結できる体制
-
3.お客様の声に真摯に向き合う姿勢
私たちは「価格」よりも「信頼」を重視し、その結果として“安くて良い”を実現しています。
「どこよりも安く」「どこよりも丁寧に」 そのバランスを大切に、日々仕事をしています。
まずは他社との相見積もり、大歓迎! ぜひ“業界の裏側”と“私たちの工夫”を比べてみてください。
LINE・メール・電話、どんな方法でもお気軽にご相談ください!
公式LINEでお友達限定クーポン配布中!
🔻下のリンクをクリック🔻