スタッフブログ

築40年の実家を、今どきの賃貸住宅に変えました

■ 空き家になった実家、どうする?

「親が住んでいた家が空き家になってしまった…」

 

「でも、壊すにはもったいないし、住む予定もない」

 

そんな方が増えています。

 

実は今、

 

古い実家をリフォームして賃貸にする

 

という選択肢が注目されています。

 

今回は、築40年の実家を“今どきの賃貸住宅”にリフォームした実例をご紹介します。


■ Before:築40年の一般的な戸建て住宅

  • ・外観は色あせ、雨戸やサッシも老朽化

  • ・水回りは昭和のまま、狭くて寒いお風呂

  • ・間取りは細かく仕切られ、暗く使いづらい

「このままでは住みたいと思ってもらえない…」という状態でした。


■ リフォームのコンセプト:

"若い世代が住みたくなる賃貸に"

  • ・1人〜2人暮らしを想定した間取りに再設計

  • ・明るく開放的なLDK空間を中心に構成

  • ・古さを“味”に変えるデザインと質感


■ 工事内容とポイント

● 間取り変更

  • ・和室2部屋をつなげてLDK化

  • ・押入れ→クローゼットに変更

● 水回り設備の一新

  • ・ユニットバス・システムキッチン・温水洗浄便座を導入

  • ・洗面台もスタイリッシュな独立タイプに

● 内装リフレッシュ

  • ・壁紙と床材を全室張り替え

  • ・天井・梁を活かした“和モダン”な仕上がりに

● 外観の見直し

  • ・外壁塗装と玄関ドアの交換で清潔感UP

  • ・ポスト・照明・インターホンも現代的に


■ After:内覧者が驚いた“賃貸らしくない”仕上がり

「えっ、これって本当に賃貸なんですか?」

 

古さは残しつつ、

  • 温かみのある木目とホワイト基調

  • 明るく広いLDK

  • 現代の暮らしに合う収納・水回り

“今どきの暮らしやすさ”を実現しました。

 


■ リフォーム費用と収益性

  • 総工事費:約520万円(税込)

  • 賃料設定:月6.5万円

  • 年間収入見込み:約78万円 → 約7年で回収可能

▶ 家を使わずに固定資産税だけ払っている状態から、 「資産を活かす賃貸経営」へと転換できました。


■ こんな方におすすめ

・実家が空き家で困っている方

  • ・建て替えや解体以外の選択肢を知りたい方

  • ・費用対効果のある活用を考えている方


■ アイリビングがサポートできること

  • ・状態チェックと簡易診断(無料)

  • ・賃貸向けプランのご提案

  • ・収支シミュレーションのお手伝い

  • ・ご希望に応じた部分リフォームも可能

まずは「この家、使えるかな?」というご相談からでも大丈夫です。

 

▶ 地元密着だからできる、リアルな提案でお応えします!